ホーム 道路アセットマネジメントハンドブック

道路アセットマネジメントハンドブック

セール価格 3,300円(税込)

道路施設の更新ピークの平準化やライフサイクルコストの最小化など、維持補修計画を戦略的に決定する道路管理のための実用的な手引書。関係者に役立つ「地方管理橋梁基礎データ入力システム」と「道路橋の中長期保全計画支援シミュレータ」のソフト(CD)付き。

■目次

・第1章 道路アセットマネジメントの概念

これからの道路管理/道路アセットマネジメント/ハンドブックにおける道路アセットマネジメント/道路の維持管理の計画と新設計画との違い/維持管理計画の策定/本書の構成

・第2章 維持管理計画の理念

維持管理計画の目的と意義/管理方針と管理水準の基本的考え方/維持管理計画の構成/顧客志向・成果志向の維持管理計画/

・第3章 維持管理計画の立案と実施

中期計画の立案/短期計画の立案/計画の評価と見直し

・第4章 情報収集と活用

情報の種類/維持管理計画作成のために必要な情報/情報の収集/情報の蓄積/情報の活用/国民への公表/情報管理方法の提案

・第5章 ライフサイクルコストの考え方

ライフサイクルコストとは/ライフサイクルコストの利用目的/社会的割引率と外部費用/各道路施設のLCCの考え方/維持管理計画におけるLCC/対策時期の設定/費用の計算/LCCを用いたマネジメント

・第6章 アセットマネジメントの取り組み事例

道路アセットマネジメントの事例/アセットマネジメントを支援する仕組み/

・第7章 付録(ソフトはCD添付)道路橋の中長期保全計画支援シミュレータ/地方管理橋梁基礎データ入力システム

著者:道路保全技術センター、道路構造物保全研究会

出版社:鹿島出版会

サイズ:A5

ページ数:211

発行年:2008.11