建築設計のための行く/見る/測る/考える 発見・発想・試行のフィールドとデザイン
設計者は「調べて探す」技術と方法を備えた上で、様々な場に「行く・見る・測る」ことから、新しい「発見・発想」を得ることができる。学生や新しい設計を試みる若い人たちへ向けたフィールドワークのガイドブック。
■目次
序章 設計と計画研究の関係史を辿る
第1章 第3の設計作業の考え方
第2章 場所を読み解く
第3章 フィールドワークからプログラムへ
第4章 事例
地域施設/幼稚園/コミュニティ施設/ホテル/記念館/芸術劇場/病院/教会/劇場・ホール/特別養護老人ホーム/環境共生住宅/診療所/中間的仮設建設/小学校/研究施設/住宅
第5章 見る測る知る考える
第6章 文献紹介
著者:日本建築学会
出版社:鹿島出版会
サイズ:B5
ページ数:174
発行年:2011.12
