海の家スタディーズ 海辺の小宇宙を読み解く
いま、海の家が変わりつつある。カフェテラス、ライブスポット、ビーチクリーン、セルフビルド・・・。本書は、先鋭的海の家59軒のケーススタディ、二編のセルフビルドドキュメント、独創的な経営者へのインタビューなどを収録した、海の家の最新レポート。
■目次
・海の家で海辺はもっと気持ちいい場所になる! 畔柳昭雄+渡邉裕之
・海の家を知る
海の家コレクション
葉山スタイル/オープンエアースタイル/インディペンデンススタイル/エクスペリメンタルスタイル/
コンパクト・アンド・ミニマルスタイル/ピロティスタイル/胡同(フートン)的スタイル/プレファブ・アンドユニットスタイル
/トラッド・アンド・ベーシックスタイル/PRパビリオンスタイル
真夏のサーベイダイアリー
・海の家を建てる
水際のセルフビルドドキュメント
アルミの海の家(海小屋SUS)編
竹の家(悠遊の浜辺)編
建てる前に知っておきたい海の家法令マニュアル
・海辺へのまなざし/Interview
建築家の視座 長谷川逸子「海辺はストレスケアのスペースになる」
こだわりの経営者たち 朝山正和(OASIS)「自分たちのためのスペースから地域のコミュニケーションスポットへ」
近藤大輔(Blue Moon)「海の家をグローバルな情報共有・発信のばにしたい」
村野義哉+岩神六平(海小屋MANA)「居心地の悪い場所だからこそ仮設建築は面白い」
著者:畔柳昭雄、渡邉裕之、日本大学畔柳研究所
出版社:鹿島出版会
サイズ:180×150
ページ数:174
発行年:2005.07
