古レールの駅 デザイン図鑑
駅のホームにある上家の構造物の多くは、古レールの再利用によって造られている。細部を観察すると、限られた材料を用いて試行錯誤を繰り返し、工夫して設計していた人の、デザイン行為が見えてくる。
本書は、著者がこの存在に興味を持って撮り始めた写真を、近代化遺産としての記録を遺すという意図でまとめられた書。
■目次
上家の起源/レールの経歴/古レール造の草創期/ディテール/デザインの痕跡/施工の現場/再利用の価値/所在と衰退/調査の方法/リストI/片流れ/山型1本脚/山型2本脚/谷型1本脚/谷型2本脚/曲面2本脚/W型2本脚/横断型/リストII/駅舎側上家/古レールの駅舎/古レールの跨線橋/古レールの入道橋/道路橋、信号扱所、新幹線用施設/駅名標、給水塔、架線柱、車止め/年表/駅名索引/あとがき/参考文献
著者:岸本章
出版社:鹿島出版会
サイズ:180×185
ページ数:164
発行年:2009.06
