ホーム SD 2010 SDレビュー2010/学校のいま、学校建築のいま

SD 2010 SDレビュー2010/学校のいま、学校建築のいま

セール価格 2,096円(税込)

■特集1 SDレビュー2010 第29回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展

・総評 伊東豊雄/新谷眞人/栗生明/小泉雅生

・岩田章吾+祖父江司+田中徹+平田拓也+松本僚平/解体足場の家

・荻原雅史/上田城下町の長屋

・川口圭介+小名秀幸/Basement

・浅野言朗/白いスポンジ

・有山宙+松原慈/33年目の家

・岩岡竜夫+渡邉光/乃木坂ハウス

・香月真大/カニバニスム西葛西集合住宅保存計画

・葛川かおる+鹿田征歳/<外・<外>・<<外>>>

・志垣孝行/護岸の家

・鈴木弘樹/人体=建築

・住吉正文/作家の家

・高栄智史+内田泰平/hoz-pro工房

・滑田崇志+滑田光+芳賀沼整はりゅうウッドスタジオ/土かまくらの家

・山代悟+ビルディングランドスケープ/LWB阪東橋

・渡部玲士+青山みのり/door door

・審査講評

・展覧会評 原田真宏

・SDレビュー2010経過レポート

・特別座談会 新しいことを発明するチャンスは、いま!

展開する建築家像をめぐって 小泉雅生+曽我部昌史+松原弘典

■特集2 学校のいま、学校建築のいま

編集協力 上野淳+小泉治+伊藤俊介+上野佳奈子+倉科綾子

・この10年 学校建築の進化または深化 上野淳

・学校紹介

地域づくり・人づくりの拠点となる学校/戸田市立芦原小学校

大屋根の下に広がる交流空間/高崎市立桜山小学校

新たな運営方式を支えるエコスクール/坂井市立丸岡南中学校

建築・教育が共につくりあげる学校/福井市至民小学校

9年間を彩る学舎/府中学園(府中市立府中小・中学校)

・座談会 新たな学校建築ネットワーク構築をめざして

上野淳+古谷誠章+柳川奈々+伊藤俊介

・使われ方からみたオープンスペースの変遷 倉科綾子

・ユーザー心理からみたオープンスペースの機能性 伊藤俊介

・音環境からみたオープン教室の展開 上野佳奈子

・エコスクールづくりへの新しい取り組み 小泉治

■書評

・「ランドスケープアーキテクチュア」地域をデザインするひとのための本 進士五十八

・「アメリカ大都市の死と生」時代を超えた都市の原理 難波和彦

・「建築が生まれるとき」小さな部屋でつぶやかれた、あるひらかれた言葉 中山英之

・バウハウス・プロダクツ 編集

著者:

出版社:鹿島出版会

サイズ:A4

ページ数:128

発行年:2010.12