柳澤孝彦の建築
清澄な空間と静謐な風景にまとめあげる柳澤孝彦の温かい眼差しがここにある。現代建築の手法と日本的感覚で、自然と建築の対話を主題に、人と芸術が響感する場をつくる。柳澤孝彦初の作品集。
■目次
・不規則性と調和そして洗練 柳澤孝彦
・柳澤建築、人と技術の芸術を生み出す 古谷誠章
・第I章 上田市交流文化芸術センター・上田市立美術館
・第II章 劇場・ホール
新国立劇場
東京オペラシティビル
柳澤先生と挑んだホール音響設計の頂 日高孝之
三鷹市芸術文化センター
さいたま文学館・桶川市民ホール
高根町ふれあい交流ホール
松本深志教育会館
・第III章 美術館
真鶴町立中川一政美術館
郡山市立美術館
窪田空穂記念館
東京都現代美術館
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
奥田元宗・小由女美術館
一葉記念館
・第IV章 地域の小建築
ひかり味噌本社屋
軽井沢のレストラン
日東光学ショールーム・金子茶房
西鎌倉の家
・第V章 APPENDIX
市民社会のかたちと建築 川向正人
劇場設計の核心は動線と音響にある 本杉省三
エスプラナード/スパイン/モール ヨコミゾマコト
端正なランダム 川村純一
・作品リスト
・プロフィール
著者:
出版社:鹿島出版会
サイズ:A4
ページ数:186
発行年:2014.12
