
境界線から考える都市と建築
「境界線=ボーダー」をキーワードに「風化する遺産と記憶」「脆弱で危機に晒された社会」「再生に向けたヴィジョンとデザイン」の3部構成で論考を展開する。編著者に加え三宅研究室OBたちも構成に沿って多数執筆する。
■目次
・序章
・第1章:風化する遺産と記憶
失われつつある近代の住まい
宗教空間の再発見
集落と都市の形成
保存をめぐる諸制度
・第2章:脆弱で危機に晒された社会
脆弱な都市と社会
開発途上国の過去と現在
伝統社会と近代化
災害と難民
・第3章:再生に向けたビジョンとデザイン
地域と構法、そしてイノベーション
復興支援と防災・減災
教育と暗黙知の発掘
地球への新しいビジョン
・終章
著者:三宅理一、「境界線から考える都市と建築」制作実行委員会
出版社:鹿島出版会
サイズ:A5
ページ数:432
発行年:2017.08