ホーム 近代建築における理想の変遷 1750ー1950

近代建築における理想の変遷 1750ー1950

セール価格 4,620円(税込)

ケネス・フランプトンが再評価した「近代建築の解釈学的古典」。待望の邦訳刊行。

■目次

・第二版への序 ケネス・フランプトン

・刊行覚え書 アンマリー・アダムズ

・前書き ジョン・ブランド

・序論

・第1部 ロマンチシズム

 革命的建築

 歴史研究の影響

 ピクチチャレスクの影響

・第2部 リヴァイヴァリズム

 様式の認識

 プリミティヴィズムと進歩

 ローマン・リヴァイヴァル

 グリーク・リヴァイヴァル

 ルネサンス・リヴァイヴァル

 ゴシック・ナショナリズム

 ゴシック教会学と社会改革

 ポリクロミー

 折衷主義

 新しい建築への希求

・第3部 機能主義

 生物学のアナロジー

 機械のアナロジー

 美食術のアナロジー

 言語のアナロジー

・第4部 合理主義

 土木技術者と軍事技術者の影響

 合理主義

 新しいプランニングの問題

・第5部 関連する芸術の影響

 文学と批評の影響

 インダストリアルデザインの影響

 絵画と彫刻の影響

 新しい空間の概念

・エピローグ

・訳者あとがき

著者:ピーター・コリンズ・、吉田鋼市

出版社:鹿島出版会

サイズ:菊

ページ数:440

発行年:2022.12