ホーム SD 2024 SDレビュー2024

SD 2024 SDレビュー2024

セール価格 2,200円(税込)

■特集1 SDレビュー2024 第42回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展誌上発表

・「corners いくつもの世界をすごす家」 板谷優志+石井優希

・「Adaptive Design & Assembly System Utilizing Reclaimed Timbers」

  木内俊克+バルナ・ゲルゲイ・ペーター+戸村陽+岩見遙果+近藤誠之介+西村穏

・「Soil Tent 2024」

  秋田亮平+金田充弘+伊藤優+関田重太郎+方思韬+南 昂希+糸数海音+細田晃太+八木新平

・「溝口一丁目のテナントビル」 上野辰太朗+篠原 勲

・「TOOLHUT」 大澤さほり

・「森のなかの幸せ工場 —250mの屋根がつくりだす風景と居場所—」

  柿木佑介+廣岡周平+中尾壮宏+岩岡孝太郎

・「あおいさんかく屋根」 砂越陽介

・「模様の混交」 澤伸彦+吉海早瑛+市江龍之介

・「時代のポシェ」 鈴木淳平

・「小さな森の図書館」 高池葉子+尾野克矩+佐藤緋里+浜田英明

・「房総の別荘」 寺本健一

・「みどりまちの群像劇」 横井創馬

・「収集と組み合わせのポイエティーク

  三輪和誠+普川陽菜+山田伸希

・[審査員]青木淳 中山英之 山田憲明 金野千恵

■特集2 Care for the Community

・企画 ツバメアーキテクツ(山道拓人 千葉元生 西川日満里)

 Interview 1 乾久美子

  建築家が求められているプログラム

 Works ケアの建築

  みずのき美術館、恋する豚研究所、ツルガソネ保育所・特養通り抜けプロジェクト、

  Nagasaki Job Port、春日台センターセンター

 Interview 2 馬場拓也

  環境と時間が担保するケア

 Photographs 春日台センターセンターの日常

 Interview 3 伊藤亜紗

  マイノリティの包摂ではなくマジョリティの解体を

 Photographs ケアのある風景

 Essay Care for the Communityの覚え書

■連載 J-Urbanism 4

・インバウンドのアーバニズム

 座談会

  太田浩史✕饗庭伸✕中島直人✕時岡壮太✕西川亮✕小嶋綾香

 論考

  インバウンドと地域事業者 時岡壮太

  地域の美しさを感じて 小嶋綾香

  外の目と内の目 西川亮

■Topics

・追悼:槇文彦

■完成作品レビュー

 「城下の家 剛な天井」(水谷晃啓)

  繊細で汎用的な木造軸組の更新 藤田雄介

■書評

・『建築書の解剖学』

  建築書の構法を明らかにするメディア史的挑戦 山崎泰寛

・『OVERLAP 空間の重なりと気配のデザイン』

  他者性を織り込んだ寛容な建築 南後由和

著者:SDレビュー事務局

出版社:鹿島出版会

サイズ:A4

ページ数:136

発行年:2024.12