ホーム SD選書 244 造型と構造と 山本学治建築論集2

SD選書 244 造型と構造と 山本学治建築論集2

セール価格 2,420円(税込)

名著復刻 構造とデザインの可能性をひらく建築論集。「彼にとっての数式は詩的な響きのこもったものであり、鉄骨や鉄筋コンクリート造の構造設計は、造形美に直接触れ合うものであった(山口廣)」

■目次

・まえがき 山本学治に学ぶこと 山口廣

・I 技術の流れを追って

第1章 鉄骨造発達史

第2章 折版構造の史的発展

第3章 日本における構造技術の近代化について

第4章 戦後の建築技術の変遷

・II デザインと構造との総合

第5章 現代のデザインと構造について

第6章 構造計画における剛接点とピン接点について

第7章 骨組的・かたまり的・薄膜的

第8章 薄膜構造の現代的課題

・III 現代の構造家たちの創造

第9章 マイヤール 材料を極限まで使いきる

第10章 ネルヴィ 最初に施行計画を

第11章 アロプ かくされた必然性の発掘

・あとがき 三上祐三

著者:山本学治

出版社:鹿島出版会

サイズ:B6

ページ数:225

発行年:2007.09