SD選書 267 個室の計画学
2DKの幻想を打ち破る建築論。「個室群住居」を提唱し、生活の器としての「普通の家」を考究。近代の建築と住居の意味を問い、建具や水まわりの文化を論じる。言説と技術と美意識の厳密な架橋をめざした稀代の建築家の設計理論と思想のエッセンス。
■目次
・第一章 個室の計画学
レキシコン 個室群住居の基礎知識
近代住宅と個室群住居、そしてSOHO型ができるまで
都市を生きる
・第二章 住宅の逆説
生活、文化、技術
技術思想としての工作
社会変化と水まわりの変遷
・第三章 日常へー2DKの意味、近代住居の内的構造
戦後住宅の変節
2DKの意味
私生活の館
私的生活の現実
・第四章 「普通の家」
建築の普通さへのノォトII
モダンデザインにおける匿名性原理の消長
社会派として
著者:黒沢隆
出版社:鹿島出版会
サイズ:四六
ページ数:247
発行年:2016.03
