ホーム ヴェネツィアのテリトーリオ 水の都を支える流域の文化

ヴェネツィアのテリトーリオ 水の都を支える流域の文化

セール価格 3,960円(税込)

ヴェネツィアの生活は古来、本土の水運に支えられてきた。治水、輸送、製粉等、3つの川が担う都市の下部構造を明らかにし、都市と産業のダイナミックな相関を描く。水の都の領域史(テリトーリオ)。

■目次

第1章 テリトーリオ

1. ヴェネツィア共和国とテッラフェルマ

2. 河川付け替えの変遷

3. ヴェネト州のラグーナ周辺における農家

第2章 シーレ川流域-水車の産業と舟運

1. シーレ河流域の地理的、歴史的特徴

2. トレヴィーゾ

3. 水車を活用する地域

4. 舟運で栄えた地域

5. シーレ川流域における農業景観の変遷

口絵

第3章 ピアーヴェ川流域-山の文化と筏流し

1. ピアーヴェ川流域の地理的、歴史的特徴

2. ベッルーノ

3. 筏流しと結びついた地域の役割

4. ピアーヴェ川流域の産業とヴェネツィア

第4章 ブレンタ川流域-筏流し・産業・舟運

1. ブレンタ川流域の地理的、歴史的特徴

2. 筏流しを支えた村と街

3. ブレンタ川を利用した産業

4. ヴェネツィア~パドヴァ間の舟運

著者:樋渡彩

出版社:鹿島出版会

サイズ:A5

ページ数:512

発行年:2016.03