ドームの不思議 コンクリート造・組積造編
ドームはどうして建っているか?!現代のシェル構造も古代ドームの影響を少なからず受けている。ドームのかたちとしくみの不思議世界をやさしく紐解く。
■目次
・第1章 ドームへの誘い
ドーム序論/ドームの定義/ドームに作用する応力/ドームと平面形/下部構造の成り立ち/構造材料/施工法
・第2章 コンクリート造・組積造ドームの歩み
ドームの起源/ローマン・コンクリート造重量ドーム/組積造ドーム
・第3章 代表的なドームの構造
ローマ・パンテオンのドーム/サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂のドーム/パリのサント・ジェヌヴィエーヴ聖堂におけるドーム構造/ドームの厚さとスパンの長さの関係
はじめに/ハギア・ソフィア大聖堂におけるドーム/サン・ピエトロ大聖堂におけるドーム/代表的なドームの損壊と補修/おわりに
・参考文献
・付録
球形シェルの膜理論による応力解析/古代煉瓦の材料特性
著者:槇谷栄次
出版社:鹿島出版会
サイズ:B6
ページ数:128
発行年:2007.02
