私たちは本当に自然が好きか
植物の生態、風土や気候、歴史や文化、信仰や宗教、民話や童話、文明や都市や住まい、人類史や地球史、地球環境問題や保護・保全運動などの領域に踏み込んで、日本人の自然への接し方を「みどり」と空間の視点から探る。
■目次
・1.プロローグ
「みどり」の範囲/「みどり」の記憶/「みどり」の認識
・2.「みどり」はどう生きてきたでしょうか
「みどり」の生き方
豊かな「みどり」/人間とのかかわり/「みどり」の消耗/神話や宗教のもとで
「みどり」の伝統
園芸文化/庭と自然/行楽や登山/遊園地と博覧会
「みどり」の文芸
芸術の中で/日本民話/西欧童話
・3.「みどり」をどのように扱ったでしょうか
都市とみどり
都市の発展/都市の住まい/都市の「みどり」
「みどり」の扱われ方
計画的開発/「みどり」の政策/再生と保全
「みどり」の思想
文明の盛衰/自然思想と環境/環境保護運動
・4.「みどり」はどうあるべきでしょうか
「みどり」の探究
古典探索/富士歴訪/河川遡行
「みどり」の意義
空間の認識/「空間価値」/「みどり」の価値
「みどり」の地位
自然との融合心理/「みどり」の意識/環境の論理
・5.エピローグ
「みどり」の地球史/「みどり」惑星の危機
著者:塚本正司
出版社:鹿島出版会
サイズ:B6
ページ数:291
発行年:2007.05
