評伝 技士 青山士 その精神の軌跡
青山士(あおやまあきら)は、パナマ運河建設に携わった唯一の日本人であり、荒川放水路の建設、信濃川大河津分水路の改修工事を指揮した土木技術者。ストイックなキリスト教精神で日本土木界に屹立する。青山士生誕130年の年に世に問う待望の評伝。内外資料を網羅した決定版!
■目次
・第一章 通過儀礼 1 生誕から中学卒業まで
・第二章 通過儀礼 2 高校入学、キリスト教入信、大学卒業
・第三章 闇の奥・パナマでの七年半
・第四章 荒川放水路開削と鬼怒川改修
・第五章 新潟土木出張所長を経て内務技監に
・第六章 戦時中、疎開
・第七章 晩年、逝去
・付録1 パナマ運河の大拡張事業
・付録2 青山士・年譜
著者:高崎哲郎
出版社:鹿島出版会
サイズ:四六
ページ数:321
発行年:2008.11
