ホーム 今和次郎と考現学 暮らしの今をとらえた目と手

今和次郎と考現学 暮らしの今をとらえた目と手

セール価格 1,760円(税込)

著名人の対談やエッセイにより観察者・今和次郎を考察する。

著作集未収録コレクションも掲載。

■目次

・口絵 軽き重き不思議なる心の斜面へー今和次郎のまなざし

・著作集未収録コレクション

 現代風俗 概説、郷土孝現学 第一章 諸説

 言葉の修行、田舎の門と垣

 思い出、東北地方の農村住宅、カマド道楽

・今和次郎インタビュー 生活革命の現場で(聞き手・川添登)

第1部 孝現学は終わらない

・特別対談 世界規模でとんがっていた知性ー今和次郎入門

  藤森照信×黒石いずみ

・今和次郎ー身体とモノの「交渉」としての造形に着目した孝現学者

  祐成保志

・今和次郎、吉田謙吉両氏編著の「モデルノロヂオ」川端康成

・今和次郎さんと「気が合う」と思った日のこと 南伸坊

・今和次郎と柳田国男 佐藤健二

・今和次郎と孝現学 梅棹忠夫

・孝現学の遺伝子を受け継ぐ 久保正敏

第2部 今和次郎の人と思想

・「日本の民家」再訪から見えてきたもの 御船達雄

・今先生と民家論 竹内芳太郎

・今和次郎の歩き方ー「日本の民家」再訪の旅から 菊地暁

・今和次郎の逆襲[昭和建築の始点と終点] 藤森照信

・バラックがかいま見せるものー風俗と建築と 井上章一

・日本の近代工芸と今和次郎 土田眞紀

・造形は衣服と建築から成っているー今和次郎の服装論 井上雅人

・今先生と住居論 そして生活学へ 吉阪隆正

・今和次郎にとっての東北地方 黒石いずみ

・工夫の力を展示するー今和次郎と民俗博物館 丸山泰明

・民衆学と今和次郎 加藤秀俊

・今和次郎と石黒忠篤、渋沢敬三 近藤雅樹

・今和次郎の思想ー家政学/生活科学/生活学 川添登

・今和次郎コレクションのこと 萩原正三

著者:

出版社:河出書房新社

サイズ:A5

ページ数:191

発行年:2013.01