日本の美術 530 近世の寺社建築 庶民信仰とその建築
■目次
・はじめに
古代の庶民信仰/中世の庶民信仰/近世における庶民信仰/鎌倉新仏教の建築
・日々の新興 村のお堂
村鎮守/堂と行事/境界にたつ堂/茶堂/特殊な堂
・霊場霊山への参詣
参詣寺社/霊山/御師
・巡礼と遍路
百観音霊場/四国霊場/霊場のうつし/百観音堂と栄螺堂
・おわりに 近世から近代へ
庶民信仰と近世の寺社建築/近代へ
著者:熊本達哉、至文堂
出版社:ぎょうせい
サイズ:230×185
ページ数:96
発行年:2010.06
■目次
・はじめに
古代の庶民信仰/中世の庶民信仰/近世における庶民信仰/鎌倉新仏教の建築
・日々の新興 村のお堂
村鎮守/堂と行事/境界にたつ堂/茶堂/特殊な堂
・霊場霊山への参詣
参詣寺社/霊山/御師
・巡礼と遍路
百観音霊場/四国霊場/霊場のうつし/百観音堂と栄螺堂
・おわりに 近世から近代へ
庶民信仰と近世の寺社建築/近代へ
著者:熊本達哉、至文堂
出版社:ぎょうせい
サイズ:230×185
ページ数:96
発行年:2010.06