ホーム 建築技術 2008年09月号 見落としを防ぐ鉄骨工事監・管理帖

建築技術 2008年09月号 見落としを防ぐ鉄骨工事監・管理帖

セール価格 1,938円(税込)

■特集 見落としを防ぐ鉄骨工事監・管理帖

・I 鉄骨工事の作業工程と監・管理の流れ

・II 鉄骨造の基本

鋼材の種類と形状/鉄骨部材の種類/架構形式と構成部材/接合部の種類/CFTの部材と接合部/構造体の耐火被覆/建築工事費のなかの鉄骨工事費

・III 法改正による変更点

冷間成形角形鋼管を用いた場合の応力割増し/アンカーボルトの構造特性と法的取合い/改正規則による軽微な変更

・IV 工場製作

工場製作の流れと検査概要/原寸検査/製作工場による自主検査/受入検査としての製品検査/付属金物類の溶接と検査/製作工場による自主検査

・V 現場施工

(事前確認)

建方前の事前確認

(建方)

鉄骨揚重方法/建方検査/建入れ直しの方法/建方時の補強方法/CFTの施工方法/外部階段と躯体との取合い/エレベータシャフト・パイプシャフトの納まり

(接合部)

現場溶接の管理と検査/高力ボルトの締付と検査/スタッドコネクタの施工方法と検査/制震ダンパーの接合方法/斜め柱・X柱の接合方法

(柱脚)

アンカーボルトの据付方法と養生方法、据付寸法許容誤差/柱底均しモルタルなどの施工方法/ベースプレートと鉄骨柱の接合方法/柱脚部の定着施工方法

(床・屋根)

デッキプレート床、合成スラブの施工方法/折板屋根の施工方法

・VI 躯体の仕上げ

柱梁・天井を「現し」とする場合の留意点/耐火塗料、耐火被覆の種類と施工方法/防錆塗装

・VII 内外装と躯体との取合い

現場における付属金物の取付け/PC板との取合い/ALC板や押出成形セメント板との取合い/メタルカーテンウォールとの取合い/ガラスカーテンウォールとの取合い/サッシと鉄骨との取合い/目隠し板との取合い/内部間仕切壁との取合い/屋上パラペット部分の防水、外装材のシーリングの注意点

・VIII 音・結露対策

音・遮音対策/結露防止対策

・IX 認定

鉄骨製作工場の認定制度/鉄骨製作工場の性能評価を行う評価機構と評価の方法

■特別記事

・モノづくりの伝承Part3 技能評価の仕組みづくり

・岩手・宮城内陸地震における防煙垂れ壁の被害報告

■architectural design

・代々木ゼミナール本部校 代ゼミタワーOBELISK 大成建設一級建築士事務所

著者:

出版社:建築技術

サイズ:B5

ページ数:226

発行年:2008.09