ホーム 建築技術 2009年09月号 土・地盤の学問から学ぶ建築基礎設計

建築技術 2009年09月号 土・地盤の学問から学ぶ建築基礎設計

セール価格 1,938円(税込)

■特集 土・地盤の学問から学ぶ建築基礎設計

・総論 建築構造設計に必要な土・地盤の基礎

・知っておきたい土・地盤・基礎設計のキーワード

「土質力学の基本」

 土地利用の変遷/土の分類/物理的性質/せん断強さ/変形特性/圧密特性

 土圧特性/地下水/地盤内応力/液状化・側方流動

「地盤調査」

 地盤調査法/土質試験法/地盤・基礎の設計に必要な地盤定数

 地盤調査計画の立て方/地盤調査結果の見方(ボーリング柱状図)

 地盤調査結果の見方(土性図)/地盤調査結果の見方(試料の乱れ)

 地盤調査結果の活かし方(地盤モデル化の考え方)

「支持力」

 地耐力/杭の支持力/水平抵抗/液状化地盤/載荷試験

「沈下」

 即時沈下・圧密沈下/沈下量の評価

「抗土圧」

 山留め・地下水処理/擁壁・地下外壁/根切り底面の安定

 補強土、地盤アンカー、矢板系土圧構造物

「地盤安定、その他」

 傾斜地にある住宅の安全性(斜面災害と斜面安定)/傾斜地基礎の安定

 傾斜地基礎の沈下・排水/盛土の滑動崩壊/締固め特性/軟弱地盤

 特殊基礎/動的解析/設計段階の地盤環境問題/土壌汚染

■architectural design

・座・高円寺 伊東豊雄建築設計事務所

■Inter View

包括的なソリューションの提供 ピウス・バスケラ

■特別記事

・既存地下変電を残置し、丈夫に超高層ビルを増築

 住友不動産神田ビル2号館

著者:

出版社:建築技術

サイズ:B5

ページ数:210

発行年:2009.09