ホーム 建築技術 2010年05月号 失敗しないための「鉄筋工事のノウハウ」

建築技術 2010年05月号 失敗しないための「鉄筋工事のノウハウ」

セール価格 1,938円(税込)

■特集 失敗しないための「鉄筋ノウハウ」

 1. 「鉄筋工事」の本質を見直す 中田善久

 2. ディベロッパーからみた鉄筋工事 芦澤洋

 3. 材料としての鉄筋 角陸純一

 鉄筋材料/鉄筋の種類/鉄筋の性能/高強度鉄筋/ミルシートと鉄筋の受入れ

 鉄筋の識別方法

 4. 力が加わる鉄筋 小野里憲一

 付着と引張力/構造的な鉄筋の位置/フープ・スターラップの効果

 地震から学ぶ鉄筋

 5. 鉄筋工事を計画する 帯金知弘

 鉄筋工事の段取り/施工計画書/他工事との調整

 6. 鉄筋を加工する 新妻尚祐

 鉄筋工の資格/加工寸法/折曲げ形状・寸法/定着・重ね継手・切断

 7. 鉄筋をつなぐ 吉野次彦

 ガス圧接継手/溶接継手/機械式継手/継手の位置/結束線

 8. 鉄筋(配筋)を読む 市川勇一+真崎卓己

 加工図/配筋図/部材リストと配筋

 9. 鉄筋を納める 佐藤直樹+吉澤徹

 多段配筋/柱梁配筋/逆梁、平面的にずれのある大梁/柱の絞り/基礎部

 特殊な形状の配筋

 10. 鉄筋を施工する 塩田博之

 台直し/鉄筋のあき/先組・ユニット化/階段の施工

 11. 鉄筋でプレキャストを支える 春山信人

 PCa部材の接合/梁PCa部材の接合/壁の施工/ハーフPCaスラブの接合

 12. 鉄筋で補強する 橋爪慶介+辻谷薫

 開口補強筋の入れ方と注意点/梁貫通補強筋

 構造スリットと誘発目地部分の施工方法/差し筋アンカーを用いる場合の注意点

 13. 鉄筋の位置・かぶり厚さの確保 宗永芳

 かぶり厚さ/スペーサー/中性化と錆/かんざし筋

 14. 鉄筋とバイブレーター 大塚秀三+中田善久+毛見虎雄

 長時間微震動を受ける場合の付着強度/短時間過振動を受ける場合の付着強度

 15.鉄筋を検査する 薮内裕

 圧接部の検査/かぶり厚さの検査

 16. よりよい施工のプロセス管理のために 中田善久+毛見虎雄

・特別記事

・座談会 本当のことをどう捉えるか 中田善久+黒沢亮平+田邉恵三+藤原孝宏

・素顔の鉄筋工事 山本俊輔

■architectural design

・下関市川棚温泉交流センター 川棚の社 隈研吾建築都市設計事務所

 自然を抽象化した建築 藤原徹平

 内装計画 齊田武亨

 展示計画 寺川奈穂子

 三角形の面が凸凹となってゆく多面体 佐藤淳

 多面体構造物の施工計画 宮川朋之+西本将朗

著者:

出版社:建築技術

サイズ:B5

ページ数:214

発行年:2010.05