
建築技術 2012年11月号 鉄骨造の接合部を設計する
■architectural design
・日本体育大学 世田谷キャンパス 久米設計
・歴史と伝統ある「日体大」の新たな拠点整備 田村幸俊
・体育大学の外観 秩序ある鮮明なイメージ 益子保朝+鳥居延行
・スポーツを通じた出会いと交流の場 益子保朝+鳥居延行
・スポーツと建築の環境計画ー自然エネルギーの有効活用
・益子保朝+増田哲男+深井憲治
・分節化された教育研究棟と大規模架構のスポーツ棟 細川慎也+河井正理
・キャンパスと共存しながらのスクラップ&ビルド 益子保朝+河井正理+三由茂樹
■特集 鉄骨造の接合部を設計する 竹内徹・監修
・I章 接合部に求められる機能
・II章 接合部の基本知識
架構形式と接合システムのつくり方:私の方法
接合部に使用する鋼材
仕口と溶接
ボルトとアンカー
・III章 接合部のディテール
柱脚のディテール
柱梁接合部のディテール
ブレース・鋼板壁・屋根まわりのディテール
鋼管構造の接合部ディテール
鉄骨ハイブリッド構造のディテール
耐震改修における接合ディテール
天井・非構造部材との接合ディテール
・IV章 失敗から学ぶディテール
・V章 魅せるディテール 斎藤公男
■特別記事
・レ形ブレースによる合理的な耐震天井システム 酒見荘次郎
・粉砕塗料による建築カスタム塗装への展開 野平修
・液状化対策工法と今後の対策 神村真
著者:
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:210
発行年:2012.11