ホーム 建築技術 2013年05月号 中大規模木造建築物設計の悩み解消法

建築技術 2013年05月号 中大規模木造建築物設計の悩み解消法

セール価格 1,938円(税込)

■中大規模木造建築物設計の悩み解消法

I.中大規模木造建築の普及のために 大橋好光

II.「木」の基本知識

 木材の特性 中島史郎/木材の規格と指定方法 原田浩司

 プレカットで可能な形状 照井清貴

 ・事例 地域材を活用した栃木県茂木町立茂木中学校改築事業の概要

    小崎正浩

III.中大規模木造建築物の設計

 構造設計基準の相違点 槌本敬大/木造特有の構造設計の考え方 槌本敬大

 耐震要素の整理 腰原幹雄

・構造計画 木質ラーメン構造 川原重明/架構と空間 山田憲明

 ・事例 朽木東小学校・朽木中学校屋内運動場 山辺豊彦

 木質系混構造の構造設計 金箱温春

 ・事例 豊富町定住支援センター 望月泰宏

・接合部

 木造の接合部の力学 木林長仁/木ー木間の接合ディテール 福山弘

 ・事例 熊本県山鹿市山鹿小学校

  小径材で形成された南京無双玉簾状の木架構 佐藤淳

  木ーS、木ーRC接合部のディテール 山辺豊彦

 ・事例 大阪木材仲買会館 福本晃治+大野正人+熊谷考文+西崎隆氏

 防火・耐火対策 荻原一郎+鈴木淳一

 ・事例 下馬の集合住宅 腰原幹雄+佐藤孝浩

 音対策 平光厚雄

 床振動対策 横山裕

 CLT構法の設計の考え方 安村基

 主な中大規模木造建築物

■特別企画

・建材と住宅設備のデジタルカタログ集「カタらボ」について 寺本浩和

■architectural design

・港区立たかはま保育園、港区立港南子ども中高生プラザ

 港南区民協働スペース 日本設計

 ・Blocks+「アクティビティ」を積み上げ視覚化した複合建築

  三塩達也+尾形光男+藤田雅義

 ・中小規模建築物における省エネ・再生可能エネルギー利用を

  最大化した環境配慮型設備計画 松本隆志+田村仁志

 ・大空間と小空間が混在する適材適所型構造計画 田村裕之

・内の家 坂牛卓+O.D.F.A.

 「内の家」をめぐって 坂牛卓

 大きな吹抜とスキップフロアの床を有するRC造の構造計画 金箱温春

 志向する形を構築する 朝倉幸子+渡邊幸治

著者:

出版社:建築技術

サイズ:B5

ページ数:222

発行年:2013.05