
建築技術 2013年11月号 構造体コンクリートのひび割れは低減できているのか
■architectural design
・序論 子育て施設の環境 菊地宏行
・みのる認定こども園 時設計
認定こども園という新しい施設をかたちに/認定こども園での教育・保育
子どもの身体寸法と安全に配慮したディテールデザイン
子どものためのスモールスペース
子どもと保育士のための内部建具ディテール/園庭・屋外環境
地域の特性を活かした保育環境づくり
子どものための室内環境/ソフトデザイン/制度活用術
みのる認定こども園の空間コンテンツ
みのる認定こども園の構造計画/曲面の多い園舎の施工
■特集 構造体コンクリートのひび割れは低減できているのか
・総論 コンクリートのひび割れの誤謬を解く
・I章 コンクリートのひび割れを知る
コンクリートのひび割れを規定している数値の解説
構造設計上のひび割れに関する規定の変遷
コンクリートのひび割れとは
コンクリートのひび割れの善し悪しの見極め
コンクリートのひび割れと資産価値
判例に学ぶコンクリートのひび割れの瑕疵とは
座談会:コンクリートのひび割れ認識の温度差
・II章 ひび割れの低減対策
材料でのひび割れ対策
ひび割れ低減のための材料選定と調合
意匠設計でのひび割れ対策
設計図書・雨がかり・誘発目地
ひび割れに追従する仕上材の選定
構造設計でのひび割れ対策
構造計画によるひび割れ対策
部材設計におけるひび割れ対策
部位別のひび割れ対策
スラブ・パラペット/壁・開口部
梁/バルコニー・外部廊下・庇
施工でのひび割れ対策
設計図書の確認/打込み・締固め
補強筋/型枠の組立・脱型/養生
特殊なコンクリートを施工する場合の注意点
ひび割れを未然に防ぐためにしなければならないこと
・III章 ひび割れの補修方法
ひび割れ補修となる状況を未然に防ぐ方法
ひび割れを補修する方法
・まとめ ひび割れとのつきあい方
■特別記事 膜屋根による開放的な駅舎空間の設計
東京急行大井町線緑ヶ丘駅改良工事 安田幸一+竹内徹
著者:
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:218
発行年:2013.11