
建築技術 2014年03月号 RC工事の「検査力」養成講座
・東京工業大学 緑が丘6号館 奥山信一研究室+梓設計
多孔質で表裏のない建築 奥山信一
柔剛を併せ持ったダブルフレーム 竹内徹+松井良太+田中浩一
緑が丘6号館のコンクリート化粧打放し仕上げ 中島弘勝
・阿佐谷の住処 奥山信一研究室
巣箱の意匠の変容態 奥山信一
現場作業から組み上げる構造計画 長谷川大輔
■特集 RC工事の「検査力」養成講座
・I 「検査力」を養成する 浦江真人
・II RC工事での検査に求められる役割
・III 各工事間の検査のバトンリレー
・IV 鉄筋工事の「検査力」養成講座
鉄筋工事の工事検査とチェックポイント
鉄筋の発注から作業所受入れ
鉄筋の継手の件さ(ガス圧接継手・溶接継手・機械式継手)
部材別の配筋検査
基礎・基礎梁/柱/梁/スラブ/壁
開口補強筋/設備配管との取合い/その他の取合い
・V 型枠工事の「検査力」養成講座
型枠工事の工事検査とチェックポイント
型枠支保工の強度・変形計算の確認
型枠支保工の検査
支保工・せき板の解体の確認
構造スリットの確認
・VI コンクリート工事の「検査力」養成講座
コンクリート工事の工事検査とチェックポイント
コンクリートの受入れ検査
コンクリートの打込み時の検査
構造体コンクリートの検査
著者:
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:202
発行年:2014.03