
建築技術 2014年10月号 リスクを考慮した建築地下工事の「現場力」養成講座
■architectural design
・プラサヴェルデ ふじのくに千本末フォーラム 長谷川逸子・建築計画工房
都市のきのこ 地域に根ざした建築 長谷川逸子
ホールの設計 大貫修二
音響計画 高橋顕吾+清水寧
ユニバーサルデザイン+家具・インテリアデザイン 長谷川逸子
空間構成と融合する構造計画 金箱温春+岡山俊介
設備計画 袖川政憲+関口正浩+湯澤健
施工計画 黒野聡
■特別記事
大型テラコッタフィン組込みアルミユニットカーテンウォールへの挑戦
■特集 リスクを考慮した建築地下工事の「現場力」養成講座
・I 総論 建築地下工事のリスクをマネジメントする
・II 建築地下工事のリスク防止から学ぶこと
地盤に関する注意点/山留めの注意点/山留め壁からの出水
地下水処理工事の注意点/杭工事の注意点
・III 建築地下工事の計画を知る
・IV 調査・準備工事の「現場力」養成講座
周辺道路を含めた工事動線の調査、既存構造物の調査
特に注意すべき周辺施工実績を踏まえた施工計画の立案
地下水の揚水および排水に対するリスク管理
地盤調査/敷地調査/土壌汚染調査
障害物・構造物の撤去
・V 建築地下工事の「現場力」養成講座
根切り工事(切土工事)/山留め壁/支保工/地盤アンカー(仮設)
地下水処理設備の計画/地下水処理設備の施工/地下水処理設備の維持・管理
講台(仮設用)の計画・施工/山留め壁の計測/根切り底面の計測
周辺地盤の計測、周辺地盤の沈下測定
近隣の沈下・傾斜測定、地下水位の測定
・VI 杭・地業および基礎工事の「現場力」養成講座
場所打ちコンクリート杭/既製コンクリート杭/鋼管杭
締固めによる地盤改良/固化による地盤改良
本設地盤アンカー/基礎スラブ・パイルキャップ・地業
杭頭処理/既存杭・既存躯体の再利用
著者:
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:194
発行年:2014.10