ホーム 建築技術 2016年01月号 断熱と省エネを分けて整理整頓

建築技術 2016年01月号 断熱と省エネを分けて整理整頓

セール価格 1,935円(税込)

■architectural design

・子育てに選ばれる園 菊地宏行

・どろんこ保育園 時設計+SAKO建築設計工社

 園庭を中心に立体的な回遊性をもつ公園のような保育園 迫慶一郎

 子育てをサポートする保育 天久薫

 建築設計 松坂俊一+松尾宏樹

 事業計画と補助金対応、プランニング 菊地圭介+中平文

 セットバックしてゆく柱の構造設計 徐光+佐々木卓也

 包み込む緑化計画 大嶋聡

 狭小地での施工 氏村寿伸

■特集 断熱と省エネを分けて整理整頓

・I 落ち着く断熱、広がる省エネ

 本特集の主旨 南雄三/現状の省エネ政策チャート 南雄三

・II 断熱と省エネは分けて考える

 断熱と省エネは分けて考える/求める断熱レベル

 HEAT20外皮性能水準G1、G2

 建築物省エネ法等住宅・建築物の省エネルギー対策を巡る最新動向

 省エネはZEHが標準

 ZEH支援事業の概要とZEH普及に向けての取組みについて

 スマートハウスVSオフグリッド

 スマートハウスの発展形はロボット?

 自立とバックアップからなる今後のエネルギー供給

 太陽光発電の2019年問題/来年4月から始まる電力の小売り全面自由化

・III 環境改善の前に省エネだけが先走る

 環境改善の前に省エネだけが先走る

 対談:断熱することは省エネルギーではない 福島明×南雄三

 快適暖房の基礎知識/必要な明るさの科学

・IV 省エネトレンド

 省エネトレンド/自然換気/床下エアコン暖房/蓄熱材の省エネ効果

 附加断熱の防露設計/上方1面開口熱滞留型換気

 「どパッシブな建築」をデザインするためにコンピュテーションを活用する

・V 既存の断熱・省エネ改修

 重要なのは既存住宅の断熱改修/ドイツの省エネ住宅に係る調査について

 CASBEEによる省エネ改修の促進

 対談:新しい住宅すごろくを描こう 内山博文×南雄三

■特別記事

 冷凍・冷蔵倉庫に似合う構造形式を探る

著者:

出版社:建築技術

サイズ:B5

ページ数:206

発行年:2016.01