
建築技術 2016年02月号 建築環境の音トラブルに対処する設計法
■建築環境の音トラブルに対処する設計法
I. 建築物の音に関するトラブルの動向と対応
II. 音環境に関する法的規制と評価尺度
住宅性能表示制度における音環境の評価・表示について
評価尺度と居住者反応
建築空間・建築部材に対する遮音性能の測定方法と評価方法
III.音環境にかかわるトラブルと訴訟
集合住宅における苦情発生要因の現状
共同住宅における音響性能に関するクレームと責任の所在
IV. 音トラブルに対処する設計法
外壁の遮音性能向上のための留意事項
界壁・間仕切の遮音設計上の留意点
上下階の床衝撃音遮断性能設計、施工上の留意点
集合住宅の共用部分から発生する固体音の制御方法
集合住宅の共用設備から発生する固体音の制御方法
集合住宅の専有部分から発生する固体音の制御方法
異音・不思議音の発生と制御方法
地下鉄固体音の制御方法
複合型集合住宅の遮音設計での留意点
中大規模木造建築の法規制と対策技術
■Architectural design
・みんなの森 ぎふメディアコスモス 伊東豊雄建築設計事務所
・大きな家と小さな家(東建男)
・環境計画(荻原廣高)・構造計画(金田充弘+笹谷真通)
・避難計画(鈴木貴良)・防災計画(三澤 温)
・家具計画(藤江和子)
・グローブのテキスタイル(安東陽子)
・サイン計画の要点(原研哉)
・木造格子屋根とグローブの再生(伊藤智+岩本聡)
著者:
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:194
発行年:2016.02