
建築技術 2017年10月号 困ったときに役立つ耐震補強の手引き
■architectural design
・大西学園中学校・高等学校 竹中工務店
・多孔質なセルの高密度な集積が生み出す新たな「学校施設」のタイポロジー
・高密度な都市型教育施設における光環境計画
・音響シミュレーションを利用して部分と全体を「つなぐ」
・独立した架構形式の諸機能を「つなぐ」構造計画
・高密度市街地における全棟一斉建替を可能とする施工計画
・宇都宮短期大学附属中学校・高等学校 第3体育館 竹中工務店
・多様な決定因子を包含した「均質な」場をつくる
・シミュレーションによる架構形式と連動した環境計画
・分節されたRC壁と鉄骨による混構造架構
・「連続した分節自立壁」と連動したシステマティックな施工計画の実現
■特集 困ったときに役立つ耐震補強の手引き
I. 耐震補強の現状の課題
II. 耐震補強に関する行政の施策
III. 耐震改修技術の利活用法
IV. 今後予想される地震動への対処法
V. 耐震補強技術の今後の動向
VI. 耐震補強の構造設計
VII. 耐震補強の施工
VIII.耐震改修事例
山梨文化会館、目黒区総合庁舎
北菓楼札幌本店、近鉄本社ビル
・特別記事
「非構造部材の構造安全性確保に向けての提言」(6会共同提言)について
・現場打ち鉄筋コンクリート造フレームによる外付け耐震補強工法
「デザインUフレーム工法」
・リノベーション・コンバージョンと検査・適合判定
・連結制振構法を用いた耐震改修-関西大学第4学舎1号館学舎棟
著者:
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:218
発行年:2017.10