
建築技術 2018年06月号 木造建築の靱性設計
■architectural design
・長崎県庁舎
日建・松林・池田特定建設関連業務委託共同企業体
長崎県庁舎のデザイン 山梨知彦+髙橋央+平井友介
環境設備計画 白土弘貴+佐藤孝輔+松村早千絵
建築計画に適合した安心安全な新県庁舎 長瀬悟+林博之+染谷朝幸+奈良昇
複雑な躯体形状の建物を施工するために 大須賀太一+坂本亘弘+新谷敏弘
・長崎県警察本部庁舎
山下設計+建友社設計・有馬建築設計事務所JV
県民に開かれた防災・治安の拠点 筬島亮+三浦正徳
防災力とフレキシビリティ性を両立した構造計画 片岡達也
大スパンPCa床板と3次元庇に取り付く外装煉瓦ルーバーの施工 穴見貴之
■特集 木造建築の靱性設計 木造の保有水平耐力計算の可能性を探る
・I 木造建築の靱性設計
・II 木造建築の計算ルートの再整理
・III 保有水平耐力計算の考え方
・IV 架構の靱性設計 構造形式ごとの層としての靱性設計の考え方
ラーメン架構の靱性設計
筋かい構面の靱性設計
面材系大壁釘打ち耐力壁の靱性
CLTパネル工法の靱性設計
丸太組構法の靱性設計
ほか
・V 接合部の靱性設計 線部材で構成される建物の接合部靱性の考え方
接合金物の靱性設計
くぎ打ち接合
モーメント抵抗柱脚
伝統系接合部の靱性
ほか
・VI 靱性を考慮した事例
下地島空港旅客ターミナル施設
ミサワホーム静岡事務所ビル
著者:
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:214
発行年:2018.06