ホーム 建築技術 2018年10月号 木造建築物の防・耐火設計の早わかり

建築技術 2018年10月号 木造建築物の防・耐火設計の早わかり

セール価格 1,935円(税込)

■目次

・木造建築物の防・耐火設計の早わかり

 I. 木造建築物に求められる防・耐火設計

 II. 木造建築物の防・耐火設計例

 [耐火建築物]

  木のぬくもりを活かした大規模耐火木造学校

  江東区立有明西学園

  RC造+木造(CLTパネル工法+在来軸組工法)の混構造による木造耐火建築物

 [準耐火建築物]

  組立部材(合せ柱・合せ梁・重ね梁)による1時間準耐火建築物

  ポラスグループ建築技術訓練校

 [その他建築物]

  木造とRC造の長所を活かした大規模校舎

  栄光学園創立70周年事業新校舎

  耐火制限上の別棟解釈による大規模在来木造学校

  熊本かがやきの森支援学校

  群建築と安全性を兼ね備えた防耐火設計

  新城市立作手小学校・つくで交流館

 III.木造建築物の耐火構造と準耐火構造

  建築物の耐火・準耐火の選択

  防火区画

  耐火構造の耐火被覆

  耐火構造 接合部等の設計・耐火措置

  準耐火構造

  混合構造の防・耐火設計

 IV. 耐火性能試験と認定制度

 V. 木造建築物の避難計画

  避難計画における木造建築物の特徴

  避難計画

  煙制御計画

  内装制限

 VI. 防・耐火設計で知りたいQ&A

  界壁や主要な間仕切壁が小屋裏まで立ち上がる場合の、屋根水平構面の納め方

  壁勝ちの石こうボードとせん断力が大きい屋根水平構面との納め方

  防火壁(法26条)の「自立する」の構造解釈

  口準耐火建築物1号の外壁を木造耐火とする場合

  耐火被覆の要求仕様

  梁の防火被覆の必要性

著者:

出版社:建築技術

サイズ:B5

ページ数:198

発行年:2018.10