
建築技術 2018年11月号 非住宅建築物の省エネ設計手法の整理整頓
■architectural design
・刈谷市立刈谷東中学校 (株)アール・アイ・エー
新旧一体の弾力的な空間をもつ中学校
PCaPC校舎の将来可変を見据えた建築計画
PCaPC構造を活かしたシンプルな構造計画
PCa精度管理と木製ルーバーのユニット化
■特集 非住宅建築物の省エネ設計手法の整理整頓
・I 今後の非住宅建築物の省エネ設計手法
・II 省エネ効果の決定要因
中央式空調設備
中央式空調設備の熱源部
給湯設備
照明設備
コージェネレーション設備の評価方法
・III 省エネを実現する設計手法
外皮の断熱性・日射遮蔽性能
自然換気システム
自然換気計画~導入後の評価事例
中央式空調設備
個別分散空調設備
中央式給湯設備の省エネルギー設計法
中央式給湯方式における省エネルギー方策の効果試算例
照明
照明設備に配慮した事例
・IV コミッショニング
コミッショニングの概要
各フェーズでのコミッショニング
コミッショニングを実施した事例
京都駅ビル熱源・空調改修工事プロジェクト
長崎県庁舎
■特別記事
・渋谷スタジオ遮音工事
・照明制御規格DALIの可能性
著者:
出版社:建築技術社
サイズ:B5
ページ数:182
発行年:2018.11