
建築技術 2019年01月号 わかっているつもりだけの換気
■architectural design
・とらや赤坂店 内藤廣建築設計事務所
精度と文化 内藤廣
和菓子を楽しむ場所をつくる 市村駿
全館避難の性能設計による防災計画 土屋伸一
表と裏の構造 岡村仁+梅原智洋
チタン金属屋根の施工 米澤一雄
・福井県年縞博物館 内藤廣建築設計事務所
年縞の時間的価値を建築に込める 福原信一+庄野航平
展示計画 稲野辺翔
スケールの異なる複層構造におけるハイブリッドな構造計画
金箱温春+辻拓也
スギ板型枠によるコンクリート打放しの施工 今川隆浩
■特集 わかっているつもりだけの換気
1. いまなぜ換気なのか
いまなぜ換気を取り上げるのか、日本の住宅換気の経緯
南雄三
2. 換気の基礎
3. きれいな空気とは?
4. 必要な換気量とは?
5. 出入口の明確とは?
6. 換気に必要な気密性とは?
7. 換気のよる温熱感への影響
8. 換気の省エネ
9. 換気の熱回収
10.換気のメンテナンス
11.換気設備改修のポイント
12.換気の施工例
13.対談 熱交換VS第3種・・の前に保守管理
・特別記事 健康な居住環境の向上に向けて 自然換気とパッシブ換気口
著者:
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:222
発行年:2019.01