
建築技術 2021年10月号 建築分野における情報技術の活用
■architectural design
・廣澤美術館 隈研吾建築都市設計事務所
古代人のように巨石を積む 隈研吾
庭と建築の境界を消す 服部一晃
石と木の美術館 揚原茂雄+佐藤孝浩
三つの庭が織りなす鑑賞のための空間 宮城俊作+高橋宏樹
巨石と木材による美術館の施工計画 太田宏樹+河辺淳一
■特集 建築分野における情報技術の活用
・BIMを中心とした建設業における情報技術の活用方法
・BIMを取り巻く最新動向
官庁営繕事業におけるBIMの取組み
Project PLATEAUの取組みと建築分野との連携
中高層建築物等におけるBIMを活用した木材利用の環境整備
建築情報学会の目指すもの
・実例で知る情報技術の利活用事例
国交省BIMモデル事業における竹中工務店のBIM推進
Life Cycle BIM
施工へのBIMデータの受渡しと維持管理BIM作成業務における課題分析
ゼネコンと専門工事業者の連携
高度な建築情報を運営に活かすためのプラットフォームb-platformの活用
・実務における情報技術活用のポイント
BIMを円滑に進めるためのワークフローの再検討
生産設計におけるコンピュータ・テクノロジーの活用
鉄筋デジファブから見る情報技術の活用
設備ダクト製造者との連携
BIMを超えた情報技術の活用
自動設計が支えるユーザーによる建築計画
工務店とBIMをつなげる取組み
・情報技術を活用するための標準化に向けて
BIMのデジタル情報と法適合判定プログラムによる確認申請事前協議の実現
日本初IS19650取得の概要と展望
積算情報の標準化の取組み
■構造デザインMAP2020
著者:
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:166
発行年:2021.10