
建築技術 2022年11月号 中大規模木造建築に求められるこれからの要素技術
■architectural design
・禅坊靖寧 坂茂建築設計
森の上の木造フィーレンデールトラス
静寂の中で、自分を見つめ直し、将来の夢や未来に想いを馳せる「禅坊靖寧」
敷地の条件や明快な空間構成に呼応する禅坊靖寧の架構と構法の計画
禅坊靖寧の全体工事の進め方を施工上の重点課題
・TAMADIC名古屋 坂茂建築設計
日本ならではの木質構造の提案
構造計画
狭隘敷地における工事の工夫とCLT工事記録
■特集 中大規模木造建築に求められるこれからの要素技術
・これからの中大規模木造建築
・中大規模木造の構造設計の考え方
中大規模木造の設計課題について
一般流通材が主体の構造計画
集成材を主体とした架構の構造計画
・中大規模木造を支える構造技術
高耐力筋かいの構造設計
24mm構造用合板を用いた耐力壁の実施例に基づく留意点
超厚合板耐力壁の挙動
CLT耐力壁の使い方
木造版本気のメッシュ造
鋼板挿入接合
引きボルト接合
鉄筋挿入接合(GIR)接合
水平構面の考え方
在来木造とRC造による中層免震混構造
景観に配慮した外観と開放的な内部空間を有する平面構造の庁舎
2層脱着可能を想定した木造+3層飛ばしのSRC造「ハイブリットメガストラクチャー」
・中大規模木造を支える性能・技術
内装制限の考え方
耐火被膜の連続性の確保と木材などで防火上有効に被膜する方法
避難安全検証の考え方
遮音性能
ファサードエンジニアリングの新たな課題
木質系下地の防水で留意すべき課題
中大規模木造の材料調達
エンジニアードウッドCLT、集成材、LVLの調達
都市部と郊外における建方クレーンおよび敷地計画の違い
木造ファブリケーションを用いての施工図、木材加工、接合部製作
木材現場養生の課題と現状
中大規模木造における積算の考え方
・中大規模木造の事例
「CLT二方向フラットスラブ」による現代的な教育空間
木質材料で構造デザインを展開する難しさと楽しさ
地場材の活用した中大規模木造建築の実践
復興・まちづくりを先導する市営住宅の建築・構造計画
一般流通木材による組柱と複層梁がもたらす手づくり感のある架構表現
道産カラマツ集成材による樹状方杖がもたらす「コテコテの内観」を感じさせる架構表現
著者:
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:190
発行年:2022.11