篠原一男 12の対話 世紀の変わり目の「建築会議」
篠原一男が総勢27名の建築家および構造家、歴史家、ジャーナリストらと対話を重ねた記録集。槇文彦、菊竹清訓、伊東豊雄、坂本一成の他、3世代にもわたるゲストがモダニズムを軸に今日の建築の可能性を次々に問い掛けていく。
■目次
・「二十世紀は空間の世紀、次世紀はより自由な空間へ」
篠原一男+槇文彦+菊竹清訓
・「建築の問題は「コンビニ」から生まれる?」
篠原一男+伊東豊雄+坂本一成
・「[技術/デザイン]再融合の時代へ」
篠原一男+内田祥哉+木村俊彦
・「フレキシビリティは建築を強化するか」
篠原一男+岡部憲明+妹島和世
・「建築の技術・表現・伝統をめぐるトライアングル」
篠原一男+石井和紘+鈴木了二
・「原型をめざすか、ヴァリエーションを求めるか」
篠原一男+鈴木隆之+坂牛卓+萩原剛
・「非西欧型モダニズムの探検」
篠原一男+渡辺豊和+布野修司
・「二十一世紀の非合理を探せ」
篠原一男+入江経一+佐々木睦朗
・「[壊れた時代]の建築は?」
篠原一男+池田武邦+高橋テイ一
・「[我思う]ところから建築は始まる」
篠原一男+櫻井義夫+岡田哲史+五十嵐太郎
・「建築家は女性的?個と全体の新たな関係をめぐって」
篠原一男+高橋晶子+工藤和美+大西若人
・「建築の分岐点」
篠原一男+山本理顕+八束はじめ
著者:篠原一男
出版社:建築技術
サイズ:B5
ページ数:311
発行年:1999.09
