
建築文化 1956年06月号 No.115
■目次
・ながれ 西欧の旅 安田臣
・民家
佐渡の民家 二川幸夫
民家をどうみるか 草庵風茶室の成立と民家 太田博太郎
民家の構成美 西川驍
・住宅
音羽の家 天野太郎
S氏邸 石川和朗
U氏邸 新建築研究所
・建築家のしごと・4 日本電信電話公社建築局 1952~56
公衆電話ボックス
電信電話公社建築局の仕事について
電話局プランの歩み
電話局の窓について
マイクロウェーブ中継所
電気通信研究所・音響研究室
東京総合グラウンド・クラブハウス
関東逓信病院看護婦宿舎・青葉寮
甲風園・香櫨園職員宿舎
職員アパート1951~55
笄町職員アパート
甲子園熊野寮(独身アパート)
中央学園講堂
・電々公社建築局に対して
逓信省建築の系譜 生田勉
電々公社の設計に思う 中村登一
電々公社建築部の設計組織について 金子勇次郎
著者:
出版社:彰国社
サイズ:330×255
ページ数:
発行年:1956.06