
建築文化 1962年08月号
■目次
・新しい構造 その可能性の追求とデザイン
下関市体育館におけるデザインプロセス 坪井研究室
・劇的な空間 長崎市公会堂 武基雄研究室
・岡山市再開発の意味するもの 川上秀光
・岡山県綜合文化センター 前川国男建築設計事務所
・山陽放送会館 佐藤武夫設計事務所
・去りがたき日本の城 蔵田周忠
・リクリエーションのためのコア 郵政省綜合運動場 郵政省建築部設計課
・異形地に2棟をつなぐ 大日本インキ化学工業喜光寮 海老原建築設計事務所
・街区周辺部の貸アパート 桑野ビル 円建築設計事務所
・宗教的空間と人間的空間と 大石寺大客殿 横山公男
・基準線の設定方法への一提案 JIS会館 鹿島建設設計部
・現代ソヴィエト建築の動向 藤井正一郎
・座談会 日ソ建築家交流ことはじめ ホムトフ、ヴィリンキン、前川国男、丹下健三、中村登一
著者:
出版社:彰国社
サイズ:330×255
ページ数:
発行年:1962.08