
建築文化 1965年09月号
■目次
・詩と技術とのたたかい「シドニー・オペラハウス」が教えるもの 横山不学
・特集 P.Sコンクリートのデザイン
日本の建築生産におけるP.Sコンクリートの役割
建築におけるP.Sコンクリートの使われ方と可能性
P.S用語解説 青木繁、岡田新一、川股重也、前谷満歳
P.S逆形ドームによる多目的集会場
フェニックスのハイウエイ・ホテルのための集会場 ペリー・ノイシャッツ
P.S マルチアニーゼの工場・メストレの倉庫アンジェロ・マンジャロッティ
ダブリンのアメリカ大使館 J.M.ヨハンセン
フランス、ラ・ゴードの<IBM研究所> マルセル・プロイヤー
・GUP計画:P.C工法によるプレファブ中層集合住宅 東大内田祥哉研究室
・中層量産公営住宅の計画 建設省建築研究所
・建築生産の近代化に対応する図面合理化への道:(9)
施工の段階で設計図面はどう使われているか
池田武邦、内田祥哉、太田利彦、嶋冨士夫、鈴木政次、高橋テイ一
田中正孝、寺田秀夫、林昭男、三村由夫、村田麟太郎
著者:
出版社:彰国社
サイズ:335×255
ページ数:196
発行年:1965.09