
建築文化 1966年05月号
■目次
・特集:建築と「形」
・デザイン・プロセスにおける形の意義 池辺陽
・海外における形の展開 本松雅長、森岡恒夫
・フランク ロイド ライトの<形> 遠藤楽
・建築デザインに適用できる形の法則性 清水達雄
・もの・かたち・ひと 大須賀常良
・3角・4角・7角の構成/日光かつらぎ館礼拝堂 渡辺建日子、長沢光一
・正3角形を基調としたプラン/日本基督教団東中野教会 吉岡・田島設計事務所
・60度グリッドによるプレファブ住宅 Eberhard G.Rensch、Friedrich Hofmann
・象徴としてのハニカム・プラン/横浜市教育会館 竹ノ内建築設計事務所
・扇形平面の住居単位をもつアパート/内外化学株式会社社員寮 内藤彰建築事務所
・空間格子と形/目黒のアパート 佐々木宏他
・シェル曲面による住宅/ケルンの住宅 Peter Neufert
・「形」から選んだ15点
著者:
出版社:彰国社
サイズ:330×255
ページ数:
発行年:1966.05