ホーム 建築文化 1968年08月号

建築文化 1968年08月号

セール価格 0円(税込)

■目次

・レオナルド・リッチの都市への挑戦

 レオナルド・リッチとフィレンツェの建築家たち 田島学

 レオナルド・リッチの新しい都市への試み パオロ・リアニ

・スペースユニットのデザインシステ 武蔵工業大学広瀬鎌二研究室

 SH-67--ユニットデザイン/納戸ユニット/台所ユニット/玄関ユニット

 空調ユニット/性能と材料/プロダクトデザイン/ユニットデザイン

 組立/データ整理、作品

・単位立方体の量産住宅 Bernd Rucciusp

・エレメントの集合:H氏邸 穂積信夫

・網代の家:N氏邸 稲田建築設計研究所

・ル・コルビュジェの遺産

 円熟のル・コルビュジエ--抽象から有機化へ 生田勉

 コルビュジエ・センター ル・コルビュジエ

・東京経済大学図書館・研究室棟 鬼頭梓建築設計事務所

・日本中央競馬会 東京競馬場スタンド 松田平田坂本設計事務所

・武庫川学院 公江記念図書館 竹中工務店

・デザイン・サーヴェイ:馬篭 街をつくる 法政大学建築学科宮脇ゼミナール

 馬篭- 歴史と現状

 インフラ・ストラクチュアとしての道

 街をつくる道--閉じた系

 アーバニティの表示

・東京都品川区立総合庁舎

・警察総合庁舎・通省産業省総合庁舎・名古屋ユースホステル・東京電機大学7号館

・計画案―静岡県新庁舎・杉並区立科学教育センター・北上市立黒沢尻西小学校

・東京都立府中療育センター

・閉鎖された14回目のトリエンナーレ 高口恭行

著者:

出版社:彰国社

サイズ:330×255

ページ数:

発行年:1968.08