
建築文化 1969年08月号
■特集 住宅設計
普遍化と断絶の谷間 住宅設計 1965~1970 宮脇檀、唐崎健一
住宅設計の与条件を考える
地下の家・地上の家/E・H邸 海老原一郎、林正樹
連階段の家/An邸 船越徹、小滝一正
扇形の家/Ta邸 中原暢子
服飾デザイナーの家/Ft邸 東孝光建設研究所
白い壁・赤い庭/Is別邸 RIA 建築総合研究所
台形プランの別荘/Ha別邸 高田秀三建築設計研究室
漫画家の別荘/Ka別邸 西村建築設計事務所
生活の中心を上に置く1/Ho邸 鈴木久彌建築設計事務所
生活の中心を上に置く:2/Na邸 鈴木久彌建築設計事務所
長方形の自邸/Wa邸 渡辺明
健康住宅/Sa邸 吉岡・田島設計事務所
鉄骨パネルによる量産のためのモデルハウス/Ki邸 建築ユニット設計事務所
・スペース分析からみた住宅量産化への指標 建築ユニット設計事務所
著者:
出版社:彰国社
サイズ:330×255
ページ数:
発行年:1969.08