
建築文化 1969年10月号
■目次
・個性的創造と普遍的創造 歴史的環境への適合 ダラムの徒歩橋と無電塔
山本学治、三上祐三
・福岡相互銀行大名支店 磯崎新アトリエ
・金沢工業大学本館・土木工学館 大谷幸夫研究室
・熊本県立第二高等学校 連合設計社市谷建築事務所
・河内芳野村立河内中学校体育館 連合設計社市谷建築事務所
・巨匠去る ミース・ファン・デル・ローエ
ミースの建築哲学 渡辺明次
ミースの年譜〔1866~1869〕 佐々木幹夫
ミースの業績その作品展開 佐々木幹夫
・南紀青少年スポーツセンター 増沢建築設計事務所
・彌次郎兵衛方式で2階を吊る 長野信用金庫権堂支店 滝沢吉田建築事務所
・システム・プランニングの概念と方法--記号化とパターン認識の諸問題 西原研究所
・山荘4題
翼をひろげた山荘 Ha別邸 吉岡・田島設計事務所
7.2mの吹抜けのある山荘 三井不動産軽井沢山荘 吉岡・田島設計事務所
石の床と板の床 Si別邸 岸本建築設計事務所
柿板葺の別荘 Is別邸 岸本建築設計事務所
著者:
出版社:彰国社
サイズ:330×255
ページ数:
発行年:1969.10