
建築文化 1972年09月号
■目次
・[かたち]への道程:1 建築計画再考瀬尾文彰
・原広司のACT2
・原広司のACT2 I 粟津邸 原広司 アトリエフ・ァイ
・原広司のACT2 II 鳥羽・海の博物館原広司 アトリエ・ファイ
・設計後記 原広司
・イズミ家 山本忠司
・ローカリティによる主体性の主張 伊藤ていじ
・旭川モール 上田篤
旭川になぜ広場が出来たか上田篤
・買物公園の発想から本格造成まで 竹原従道
買物公園基本設計ノート
・自動車労連教育センター 大高建築設計事務所
・日本歯科大学新潟歯学部 岡田新一設計事務所
・交歓の空間を求めて 遠野市民センター 石本建築事務所
・設計の裏側 浦林亮次
・遠野ファンタジー 民話の世界と伝達 岩間正男
・モウリプラザ 石本建築事務所
・調布市庁舎 石本建築事務所
著者:
出版社:彰国社
サイズ:330×255
ページ数:
発行年:1972.09