
建築文化 1979年05月号
■目次
・建築眼(ARCHIGLASS)(17)ゼミナールを始めた理由 相田武文
・螺旋工房クロニクル(017)魂さかる棲みか 井出建
・79建築文化懸賞論文募集 課題:「建築について、20世紀とは何であったか?ル・コルビュジエ論を中心に」 吉阪隆正
・甦れ!コンペ
・座談会:自立する地域、そしてコンペは現在 近江栄、宮脇檀、布野修司
・名護市庁舎建築設計競技審査結果詳報
・醍醐寺霊宝館宝聚院収蔵庫 大江宏建築事務所
・東京経済大学 学生会館共用棟・大教室棟・第2研究室棟・学生会館部室棟 鬼頭梓建築設計事務所
キャンパス計画 鬼頭梓
諸施設の構造 木村俊彦
・東京大同生命ビル 黒川紀章建築・都市設計事務所
・道空間 黒川紀章
・東京大同生命ビル 亀井正弘
・Sビル 内井昭蔵建築設計事務所
・O邸 近澤可也、パンデコン建築設計研究所
・ブロックからCMへ 瀬尾文彰
・コンクリートメーソンリーの住宅6題 山下和正建築研究所
・メーソンリー建築システムの可能性 山下和正
・コンクリートブロックの住宅3題 室伏次郎、アルテック建築研究所
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:
発行年:1979.05