ホーム 建築文化 1979年11月号

建築文化 1979年11月号

セール価格 0円(税込)

■目次

・特集 公立学校建築 豊かな教育環境をめざして

・福光町立中部小学校 長倉康彦、福見建築設計事務所

・福光町立中部小学校について 長倉康彦. 西村潔. 堂田重明

・上山市立南小学校 石本建築事務所

・上山市立南小学校における新しい教育との対応 小田切洋

・東浦町立卯ノ里小学校 田中西野設計事務所

・卯ノ里小学校の設計について 杉森格

・横浜市立並木第一小学校 槇総合計画事務所

・地域計画との関連 福永知義

・二つの公立中学校・小学校について 槇文彦

・横浜市立都田中学校川和方面校 槇総合計画事務所

・学校建設の諸条件 なぜよい学校建築が出来ないか 岩崎駿介

・横浜市立並木第二小学校(基本計画案) ARCOM

・横浜市立中尾小学校 群建築研究所

・標準設計にかわる新しい合意による設計 緒形昭義

・名護市立東江中学校 長倉康彦、北部設計連合国吉建築設計事務所

・〔設計にあたって 長沢悟

・東京都立小平西高等学校 長倉康彦、教育施設計画研究会

・モノローグ 断片的提言

・批評としての建築(2)言語領域 開放系と閉域と 八束はじめ

・三井不動産「蓼雲荘」 日本設計事務所

・設計ノート 内藤徹男

・作品批評 「建築文化」というもの 水谷穎介

・氷川会館 日建設計

・養護老人ホーム横浜市名瀬ホーム 岡田新一設計事務所

・メインストリートの存在 岡田新一

・繰り返される夏 高山建築学校と僕 倉田康男

・螺旋工房クロニクル(022) 美術の秋 布野修司

著者:

出版社:彰国社

サイズ:A4

ページ数:

発行年:1979.11