
建築文化 1983年01月号
■目次
・82建築文化懸賞論文入選発表 課題 アンリアル・シテイ Unreal City 選評 原広司
下出賞 入選論文 語り部の都市 菊池邦子、菊池理夫
・美術館・博物館5題
埼玉県立近代美術館 黒川紀章建築、都市設計事務所
開かれた美術館 黒川紀章
埼玉県立近代美術館の建築について 本間正義
大阪市立東洋陶磁美術館 大阪市都市整備局、日建設計・大阪
展示品と共存できる品格を求めて 薬袋公明
設計ノート 横川隆一
岐阜県美術館 岐阜県総務部管財課、 日建設計・名古屋
岐阜県美術館設計要旨 三浦忠誠
栃木県立博物館 日本設計事務所
栃木県立博物館計画のメモ 内藤徹男
技術ノート 白川明 谷邦夫 木下豊
賀川豊彦記念松沢資料館 阿部勤/アルテック建築研究所〕
賀川豊彦に学ぶ 阿部勤
・前沢ガ-デンハウス 槇総合計画事務所 槇文彦
・AONOビル 長谷川逸子・建築計画工房〕
長谷川さんの松山の仕事を見て 西沢文隆
・AONOビル設計メモ 長谷川逸子
・群馬県立女子大学 群馬県土木部建築課、坂倉建築研究所東京事務所〕
1500日の体験 群馬県立女子大学の場合 竹村真一郎
施設概要 石原久三郎. 本橋浩
・超機能主義者のユ-トピア ハンネス・マイヤ-(近代建築の系譜学 転向建築論-1-(2)) 八束はじめ
・建築 私との出会い(36) 長倉康彦
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:178
発行年:1983.01