ホーム 建築文化 1983年03月号

建築文化 1983年03月号

セール価格 0円(税込)

■目次

・プレ・モダンの保存と再生

・鼎談 近代の建築遺産をどう読むべきか保存・再生のデザインをめぐって 藤森照信、 渡辺豊和、 松葉一清

・慶應義塾図書館・旧館改修重要文化財 槇総合計画事務所

・群馬会館 坂倉建築研究所東京事務所

 群馬会館改修(ミニドキュメント) 若松滋

・神戸市立博物館 坂倉建築研究所大阪事務所

 神戸のこと、博物館のこと 太田隆信

 保存と再生の接点を求めて そのディテール 松林祐爾

・長瀬産業本社ビル 竹中工務店

・建築会館 秋元和雄設計事務所

 設計ノート 秋元和雄

・如水会館 日本設計事務所

 様式回帰とモダニズム 松葉一清

・如水会館の外装デザイン 六鹿正治

・六甲パインモール 竹中工務店

 六甲パインモール(旧六甲イケアタウン) 本城邦彦 宮崎義春

・ルポルタージュ 建築の転生・神戸83―近代洋風建築と現代 有村桂子

・鉄骨造の小工場5題

 タムロン弘前工場 空間工房

  すき間の部分 丹田悦雄

 キムラ電機茨城工場 佐々木設計事務所

  設計メモ 佐々木幹夫

 ヒーハイスト精工川越工場 岩下肇、 小西敏正

  設計メモ 岩下肇. 小西敏正

 菓子処 鼓月本社新工場 山本良介アトリエ

  菓子処鼓月 山本良介

 ヤマトラボテック山梨工場 難波和彦 

  抽象指向の限界 石綿ストレートの美学から 難波和彦

・<82建築文化懸賞論文>選外佳作 「アンリアルシティと現代の病理としての均質空間」 小山右人

・建築―私との出会い・38 東孝光

著者:

出版社:彰国社

サイズ:A4

ページ数:154

発行年:1983.03