ホーム 建築文化 1983年04月号

建築文化 1983年04月号

セール価格 0円(税込)
■目次 ・ソ-ラ-・ア-キテクチュアの建築的意味 パッシブ・ソ-ラ-とヴァナキュラ- Vincent Scully、 秋本望、 小玉祐一郎 ・もうひとつの建築表現を求めて アメリカのエネルギ-・コンシャス・デザインの動向 エドワ-ド マツリア、 小玉祐一郎 ・アクティブに住むためのパッシブ ミルフォードセンター D.ケルボー ・形態とエネルギーの対話 プリンストン・プロフェッショナルパーク計画 ハリソン・フレーカー ・矛盾する技法の共存 GSISビル計画 J.Y.ラモス ・エネルギー・コンシャス・デザインの背後にあるもの カリフォルニア州庁舎ビル Peter Calthorpe ・空間構成と熱的性能の対応 ブロッドヘッド邸・マオリ邸計画 R.Fernau+L.Hartman ・パッシブ・ソーラ 建築デザイン変革のひとつのキイワードとして  2×4 パッシブの住宅 NOVAS設計事務所   設計メモ 青山正昂  床蓄熱型住宅 福井邸 NOVAS建築設計事務所〕  温室型の住宅 大館邸 NOVA建築設計事務所〕  気式コレクターを備える住宅計画 ギンゼン産業モデルハウス(R.K.K.) NOVAS建築設計事務所〕  風窓の家 アーデルホーム夙川モデルハウス デザインシステム  サンルームを付加した改造 須之部邸 伊東豊雄建築設計事務所 ・概要 上野晴雄  ガラスの箱に影をつける 藤井邸 山本理顕設計工場  太陽建築へのアプロ-チ 井山武司  空気循環式ソーラーハウス 佐藤邸  直接熱取得型ソーラーハウス 松本邸  都市型ソーラーハウス 大矢邸  直接熱取得+オンドル 斎藤邸  ソーラードームへの改造 熱帯ドーム  ソーラールームの増築 増子邸  木造パッシブソーラーハウスの試み 丸山邸  パッシブ技法の複合 ABC 開発夙川住宅公園デモハウス R.W.キグリー  用途に適合した技法の選択 ABC 開発川崎住宅公園センターハウス(グラスハウス) エステック計画研究所  密集地のハイブリッドソーラーハウス 駒込の家 平尾寛  省エネルギーの技術的追求 井関邸、白浜自然エネルギーハウス 中島康孝、 園田邦彦  岡山市総合文化体育館 岡田新一設計事務所   多目的アリーナ(広場)への展開 岡田新一  横浜市長津田地区センター・つたのは学園 増沢建築設計事務所  精薄施設を含む複合施設のあり方について 内田祥士  安中市文化センター 日本設計事務所 ・意味誘発の環境構造試論-4-コ-ド 環境の意味の糸 瀬尾文彰 ・<82建築文化懸賞論文> 選外佳作 「アンリアルシティ-テキストの虚構性について」 花田佳明 ・建築 私との出会い(39) 浦辺鎮太郎

著者:

出版社:彰国社

サイズ:A4

ページ数:182

発行年:1983.04