
建築文化 1984年06月号
■目次
・秋田県営住宅新屋団地 地域計画研究所、アトリエ・ファイ建築研究所
自由な地表面の誘導装置としての住棟基本型 原広司
県営住宅新屋団地の理念
・コーポラティブハウス・デネブ 大阪府住宅供給公社、ヘキサ
論文:現代・都市・集合住宅 コーポラティブ住宅の試み 安原秀
・PAVILION 葉デザイン事務所
対談:インテリアからのメッセージ 内田繁vs葉祥栄
・秩父まつり会館 、大船渡市立博物館、佐野市郷土博物館
戸尾任宏
わたしのデザインコレクション 建築切手に偲ぶお国柄 木島安史
・東芝ビルディング OA化に対処した超高層 清水建設設計本部設計第3部
東芝ビルのOA化と建築的対処 仙石忠重、安達隆
・POINT SILENCE SUPERSTATION 越賀設計工房
・国立公害研究所 計画と設計の記録(I)研究本館 大谷幸夫
論文:作法としての建築 大谷幸夫
・特集:劇場 PART 3(II)世界のオペラハウス
運営形態と空間のなりたち
伊東正示、小田切洋子、加藤義夫、小玉功、斉藤義、清水裕之、林秀樹、本杉省三
・象徴としてのバイロイト祝祭劇場
・ドイツ・オペラハウスの現況イタリア・オペラハウスの現況
・西ドイツのオペラハウス 平尾力哉
・ベルリン・ドイツオペラ 本杉省三
・イタリア・オペラハウスの現況
・イタリアのオペラハウス 永竹由幸
・ミラノ・スカラ座 大空間の記録 小田切洋子
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:166
発行年:1984.06