
建築文化 1984年07月号
■目次
・山口県立スポーツ文化センター 鬼頭梓建築設計事務所
・福山暁の星女子中学・高等学校体育館 長島孝一/AUR
・からくりの思想 構造から機械へ 黒川紀章
・ワコール麹町ビル 黒川紀章建築・都市設計事務所
・苫小牧市庁舎 岡田新一設計事務所
・東大和市立図書館 坂倉建築研究所東京事務所
・TOM 内藤廣建築設計事務所
・わたしのデザインコレクション ひと昔まえの箱たち 横山正
・弘前市斎場 前川建築設計事務所
・有田焼参考館 内田祥哉+アルセッド建築事務所
・参考館の計画 三井所清典
・有田の勾配屋根 早川正夫
・国立公害研究所 計画と設計の記録(II) 生態系実験施設群 大谷幸夫、大谷研究室
・劇場3 日本のオペラ状況 劇団・劇場とその公演の実態
・日本のオペラ団体とその公演状況 伊東正示
・日本のオペラ 平尾力哉
・オペラ公演における舞台空間の使われ方 本杉省三、林秀樹
・ミラノ・スカラ座 河童が覗いた舞台裏 舞台監督加藤三季夫氏に聞く 加藤三季夫、妹尾河童
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:180
発行年:1984.07